はじめに
私がFJR1300に乗っていた期間に発生した修理一覧です。
- 期間 2017年7月~2025年7月までの8年間
- 走行距離 約3.5万km~6万km
- 年式 2006年式
FJR1300のレビューは以下参考ください。

YAMAHA FJR1300(レビュー)
はじめに 私がFJR1300に乗り始めたのは2017年7月。それ以前はKawasaki Z250に乗っていたが、山道で転倒し廃車寸前まで壊してしまった。丁度そのタイミングで、FJR1300に乗っていた先輩が手放すことになり、縁あって購入する...
大きな故障、修理一覧
大きな修理金額となった故障、修理です。バイク屋さんに修理を依頼しました。概ね時系列順です。
フロントフォークオイル漏れ
正立フォークでまだ金額的に助かった。

FJR1300 フロントフォークオイル漏れ
FJR1300 フロントフォークオイル漏れの記事です。修理内容と金額を記載しています。
スターターリレーアセンブリ交換
エンジンスタートの具合が徐々に悪くなっていく系。

FJR1300 スターターリレーアセンブリ交換
FJR1300のエンジンがかからなくなった際の修理内容です。修理内容と金額を記載しています。
セルモーター交換、バッテリー配線引き直し
こちらもエンジンスタートの具合が徐々に悪くなっていく系。修理金額はそれなり。

FJR1300 セルモーター交換
FJR1300 セルモーター交換の記事です。症状、交換費用、その効果について記述しています。
ちょっとした不具合
バッテリー上がり
後ほど追加予定。
リアフルードのフェード
後ほど追加予定。
おわりに
フォークオイル漏れ以外はエンジン点火時によく発生した故障です。どれもエンジンのかかりが徐々に悪くなってから最後にとどめのパターンが多いです。症状に心あたりがある方は早めにバイク屋さんへ持ち込むことをお勧めします。